妊娠・出産 【出産レポ】スワンレディースクリニック【無痛分娩】 2019年にオープンしたスワンレディースクリニックで第二子を出産しました。ホテルのような快適さ、出産家族旅行がテーマの産院です。第一子の時の東京マザーズと比較した無痛の感想、料金、施設、食事についてレポしたいと思います。 東京マザー... 2023.04.26 妊娠・出産
育児 子連れジョエル・ロブション 先日3歳児を連れていきました。子連れでいけるの…?メニューはどんな感じ?と気になる方もいらっしゃるかと思うのでレポしたいと思います! 予約方法 まずロブション最上階の「ジョエル・ロブションサロン」なら子連れでも利用可能です。0... 2023.02.16 育児
宿泊記 【宿泊記】フォーシーズンズ東京大手町 2020年にオープンのフォーシーズンズ東京大手町に夫婦で宿泊しました❤一休のダイヤモンド特典でお得なステイができました。コロナ禍で会員のランクアップや維持が簡単になっているので凄くおすすめです😊 よろしければ前回の宿泊記【子連れレポ... 2022.05.30 宿泊記
妊娠・出産 【出産レポ】東京マザーズクリニック【無痛分娩】 病院選び 私は臆病な性格なのと妊娠中メンタルが弱まっていて絶対に無痛分娩を希望していました。 基本的に無痛分娩は計画分娩となりますので、予め予定日を定めて入院する流れとなっています。ただ深夜の陣痛・破水、計画日前に産気づいても... 2022.02.12 妊娠・出産
育児 【東京23区】子持ちで港区の住みやすさは?流石港区、育児支援凄まじかった! 港区といえば、高級住宅のイメージがありますね。とても住めない…!という印象かもしれませんが、一部の立地を除くと意外と下町情緒溢れるエリアも存在します。 そんな港区は子連れにとって暮らしやすいのでしょうか。 宜しければこちらも御... 2022.02.09 育児
育児 【東京23区】子持ちで豊島区の住みやすさは?親子喜ぶ施設いっぱい!再開発凄すぎ。 豊島区といえば池袋のイメージで、治安の悪さを想像する方が多いと思います。しかし2014年以降段階的に再開発を実施しており、逆に子育てしやすい環境へと進化しています。 再開発には顧問として建築家の隈研吾氏が携わっており、ただ新しいだけ... 2022.02.04 育児
宿泊記 【子連れレポ】ふふ奈良に行ってきたけどトラブルが…【宿泊記】 娘の誕生日祝いで気になっていたふふ奈良に宿泊しました。 よろしければ前回の宿泊記「ザプリンスギャラリー紀尾井町宿泊記」もご覧ください★ ふふ奈良とは 隈研吾氏が設計担当をしている、奈良公園内に登場したラグジュアリーホテル... 2022.01.31 宿泊記
宿泊記 【宿泊記】ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 妊娠中、記念日で宿泊しに行きました!こちらもマリオット系列のホテルの為ポイント利用して宿泊しました◎ よろしければ、前回の投稿「ホテルザ三井京都子連れ宿泊記」もご覧ください★ ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町とは ザ・... 2022.01.27 宿泊記
宿泊記 【子連れレポ】Hotel the Mitsui 京都 spgアメックスの無料宿泊特典でホテルザ三井京都に宿泊してきました💗(今現在はもうランクが上がってしまい対象外みたいです…) よろしければ、前回の投稿「リッツ沖縄子連れ宿泊記」もご覧ください★ Hotel The Mitsui... 2022.01.25 宿泊記
宿泊記 【宿泊記】子連れリッツ沖縄 SPGアメックスで無料宿泊★ 2年前の夏休みに家族で行ってきました。 SPGアメックスのポイントが貯まっていたのでなんと2日間分の宿泊料無料です😊💗 よろしければ、前回の投稿「ひらまつ賢島子連れ宿泊記」も是非ご覧ください★ The Ritz-Carl... 2022.01.22 宿泊記