【宿泊記】フォーシーズンズ東京大手町

スポンサーリンク
宿泊記

2020年にオープンのフォーシーズンズ東京大手町に夫婦で宿泊しました❤
一休のダイヤモンド特典でお得なステイができました。コロナ禍で会員のランクアップや維持が簡単になっているので凄くおすすめです😊

よろしければ前回の宿泊記【子連れレポ】ふふ奈良に行ってきたけどトラブルが…【宿泊記】も御覧ください★

フォーシーズンズ東京大手町

日本国内フォーシーズンズでは3番目となるオープン。

大手町ワンタワーと三井物産ビルからなる複合ビル内上階にあります。
ビジネスオフィス街の中に位置しており、大手町駅直結の為ビジネス利用や仕事終わりのリラックスとして利用できそうです。

住所
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1
大手町駅のC4,C5出口より地下通路で直結
電話番号
03-6810-0600
チェックイン
15:00~24:00
チェックアウト
12:00

チェックイン

ロビーには美しいフラワーアートが飾られています🥀
宿泊は3月末だったので季節に合わせた春らしいアレンジです。

受付はカウンターで手短に済ます方式でした。
ロビーのソファに座って茶菓子を楽しみながら説明を聞くのがホテルステイの楽しみの1つだと思いますが、思いのほかあっさりでした。ビジネス利用の方やコロナを配慮しているのかな?と推測。

お部屋

私たちはプレミアスイートキングというお部屋に宿泊しました。

ウェルカムスイーツ

ウェルカムスイーツがチョコレートの詰め合わせと3種のイチゴでした~🥰💗
すっごく可愛くて入室からテンション上がりまくりです。

お部屋

リビングルーム

入ってすぐのお部屋はリビングルームとなっています。
窓から皇居を見下ろすことができ、少し不敬な気分に(笑)
皇居の中に馬がいたり謎のロボットがずっと走っていたりで観察が楽しいです。

寝室

そして寝室がこちら★なかなか上手にとれずこれしかないので、

一休さんHPより素敵なお写真をお借りしましたw😉
ちなみに絶景の夜景に興奮した私は三角コーナーの部分でKPOP爆音で流しながら踊りました(狂)

色々なホテルに宿泊していますが、一番心に残る景色でした。

バスルーム

浴室もラグジュアリー感たっぷりの空間。天井に反射した光がもはやおしゃれ。
なんと鏡にテレビが映りますが、ちょっと見づらい・・・
また浴槽の素材がとても冷たい💦お湯を入れても浴槽にもたれかかると寒くなりました。
これはミスじゃないの~なんて。(使い方が違うだけならすみません)

アメニティ

ハンド石鹸はフレデリック・マルのもの。もう、とにかく香りが良い。
香りに詳しくないので具体的な説明ができず申し訳ないのですが、とにかく素晴らしく良い香りで
調べてみたら世界最高峰の調香師らによって創り上げられたブランドらしく納得。

歯磨き粉はMarvisのものでしっかりとした爽快感とチューブの見た目がおしゃれでかわいい。
どちらも新宿伊勢丹にあるそうです。

ディナー

せっかく夫婦水入らずの会ということでお酒を飲みにVIRTÙ

店内までの廊下がムードたっぷり。高級食器が飾られていました。

店内も雰囲気たっぷりです。お酒と軽食をオーダーしましたが、全く軽食ではなく重食ってぐらいボリューミーだったので行かれる方はご注意ください😨笑
またメニューに載っていないお酒も頼めば用意してくださいます。私はグラスホッパー、夫は桜のマティーニとオレンジのシグニチャーカクテルを頂きました。

モーニング

朝食はプランについていたイタリア料理PIGNETOで。
モーニングの営業時間は7:00~10:30(L.O 10:00)

一休HPより

スタッフの方がベーカリーバスケットを持ってきてくれます。
この日はマフィン、ナッツ系デニッシュ、ベリー系デニッシュ、クロワッサンでした。
勿論全て1つずつ頂きましたが、デニッシュの焼き加減がちょうどよくパリッと食感も楽しむことができました。流石フォーシーズンズクオリティ。

各種ベーカリー、フレッシュジュース、コーヒーや紅茶、フルーツ入りヨーグルト、サラダ、フルーツ
と盛りだくさんの朝食。ちなみに和食の用意もあります。

よろしればこちらもご覧ください★

Copied title and URL