spgアメックスの無料宿泊特典でホテルザ三井京都に宿泊してきました💗
(今現在はもうランクが上がってしまい対象外みたいです…)
よろしければ、前回の投稿「リッツ沖縄子連れ宿泊記」もご覧ください★
Hotel The Mitsui Kyotoとは
二条城至近という三井家ゆかりの地に250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅。その跡地に建つHOTEL THE MITSUI KYOTOには、邸宅にふさわしい悠然としたたたずまいがすべての客室に息づいています。たいせつな人を招き、もてなす日本の茶室を現代的に解釈し、選びぬかれた天然の素材と卓越した工藝技術で全161室の客室をつくりあげました。
Hotel the Mitsui Kyoto HPより
住所 〒604-0051 京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284 電話番号 075-468-3155(宿泊予約) 地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分 京都駅からホテルまで車で約15分 チェックイン 15:00~ チェックアウト 12:00~
三井不動産のフラッグシップホテル。
こちらのホテルの正面玄関にある「梶井宮門」は300年前から三井家で受け継がれており、こちらは登録有形文化財(建造物)に登録されています。
チェックイン
ロビーは広々としており、ガラス張りの窓からは美しい庭園を眺めることができます。
こちらの庭園は三井家の時代から受け継がれてきたものをランドスケープデザイナー宮城俊作氏によって再生されたものだそうです。


まるで水面の上に浮かぶ離島のよう!

夜は夜ですごく幻想的な雰囲気です。

ウェルカムドリンクは緑茶とお干菓子😊
懐かしい甘さとスッキリした緑茶がよく合います。娘にはフルーツジュースを頂きました。
ホテルザ三井京都のラウンジは飲食の提供がない為、基本的にロビーに人の影はなく
静寂な雰囲気で保たれています。

ロビーからお部屋までの廊下には素敵な作品が飾られていました。
和と現代の融合を感じさせられます。
部屋
お部屋はアップグレードしてくださってプレミアルームでした。





部屋内も至るところに和をモチーフとした作品が飾られており、非常に好みでした😊
インテリアデザインは今注目の若手建築家アンドレフー氏によるものだそうです。
またベットの上にはホテルザ三井京都オリジナルの虎のぬいぐるみが置いてありました✨

部屋内のウェルカムフードも和菓子でした。
アメニティ

子供用アメニティが非常に充実していました!
シャンプー、リンス、ボディソープ、ボディークリーム全ておいており、子供料金発生せずにこの対応は非常にありがたいなと思います。ただ衣類はおいていないのでパジャマ持ち込み必須です!
レストラン
ホテルザ三井京都には4つのレストラン・バーがあります。
①都季 ガストロノミー鉄板
営業時間 | ランチ 11:30 – 14:30(L.O.) ディナー 17:30 – 21:30(L.O.) |
---|

②FORNI イタリア料理
営業時間 | 朝食 7:00 – 10:00(L.O.) ランチ 11:30 – 14:30(L.O.) ディナー 17:30 – 21:30(L.O.) |
---|

③THE GARDEN BAR バー&ラウンジ
営業時間 | 11:00- 23:30(L.O.) |
---|

④四季の間 お祝い事やおもてなしの場

FORNI
我が家はFORNIでディナーをしてきました。





今まで食べたことがないようなとても斬新な味付けをしており、不思議な気持ちになりながら美味しく頂くことができました。ただ少しボリュームが物足りなかったです💧

子供用プレートはこちら。
少し物足りなさそうに見えますが、2歳児のわが子にとっては充分なボリュームでした。
まとめ
- 無料のサーマルスプリングあり(16歳以上💧)
- 2020年OPENの為建物など非常に新しい
- 散策スペースはそこまでない
- デザイナーや料理長に実績のある方を登用しており、センスが良い
- ホテルの雰囲気は和をテーマとしているが、モダンを感じさせる
- 建築物のレベルがかなり高い
宜しければこちらも御覧ください★