2年前の夏休みに家族で行ってきました。
SPGアメックスのポイントが貯まっていたのでなんと2日間分の宿泊料無料です😊💗
よろしければ、前回の投稿「ひらまつ賢島子連れ宿泊記」も是非ご覧ください★
The Ritz-Carlton沖縄とは
97室のゲストルームからは、沖縄本島で最も美しい海といわれる名護湾を望み、東側客室からは燦々とふりそそぐ朝日にきらめく波の美しさ、西側客室 からは落ちていく夕日とともに静寂の時を迎える海をご覧いただけます。
The Ritz-Carlton沖縄HPより
住所 〒905‑0026 沖縄県名護市(なごし)喜瀬(きせ)1343‑1 電話番号 0980‑43‑5555 お車をご利用の場合 ・那覇から北へ約70キロメートル 那覇空港より沖縄自動車道をご利用で約75分(終点の許田I.C.を降りて部瀬名岬方面へ約3キロメートル南下) ・一般道をご利用の場合は、西海岸に沿って走る国道58号線を車で約90分。(道路状況により変動) ※国道58号線喜瀬交差点よりホテルまでは約1キロメートル程 チェックイン 15:00 (最終チェックイン:24:00) チェックアウト 12:00
チェックイン
ロビーは中庭まで吹き抜け開放的で、南国の香りに包まれたリゾート感たっぷりの空間。

中庭

リッツ沖縄は敷地面積約2万7800平方メートルという広さで、ホテル内の散策を楽しめます。建物が水の上に浮いているような景色で、日本にいることを忘れさせる異国情緒溢れる作りです。


夕焼けの中庭はその景色が一枚の絵のような芸術性でした。

夜はライトアップされ、ムードがありました。
レストラン
リッツ沖縄にはラウンジを除いて3つのレストラン・バーがあります。
①ちゅらぬうじ イタリアンレストラン
17:30~21:30(ラストオーダー)
②喜瀬 鉄板焼レストラン
12時~14時(日曜日)
17時30分~21時30分 (ラストオーダー)
③グスク オールデイダイニング
7時~21時30分 (ラストオーダー)
グスク
1歳児を連れていたので雰囲気ある喜瀬とちゅらぬうじは避けた記憶があります…
ちなみにグスクの食事はこんな感じ💡





沖縄料理をアラカルトで注文しました😊海ブドウが絶品でおかわりしました。
当時娘はまだ食べられるものが少なく、メニューにはありませんが、特別に娘用にお出汁のおかゆを準備してくださいました✨

カクテルも可愛くて美味しかったです。
またグスクで使われている琉球グラスはショップで購入することができ、自宅で使っています。
また朝食はこんな感じ。沖縄民家で出てきそうな雰囲気♡箸置きがサンゴなのがまた可愛い。

ラウンジ


ラウンジではアフタヌーンティーを頂きました。サトウキビが使われた沖縄感たっぷりのアフタヌーンティーです♡
お部屋
ポイント宿泊だったのでデラックスルームに宿泊しました。繁忙期なのでアップグレード等は特になし…

部屋は日当たりがよく、バスタブからは敷地を眺めることができます。(普通に人が通るのである程度ブラインドを下げた方がよいです笑)

アメニティは以下の通り
- アスプレイのバスアメニティ
- ネスプレッソコーヒーメーカー
- バスロープ
- スリッパ
- ビーチサンダル
- ソフトドリンク無料
- リッツキッズのお風呂用アヒルのおもちゃ、クレヨン、ミニトート
プール
プールはさほど広いわけではなく、子連れも少ない印象でした。

滑り台などは特になく、年頃のお子さんにとっては物足りないかも
スパ
竹のトンネルを抜けた緑豊かな庭園の小道の先に、森林に隣接した2階建てのザ・リッツ・カールトン・スパ沖縄があります。
この日の為に鍛えたゴリラみたいな夫と娘と森の中を散策しながら向かいました。
2万円ほどで施術してもらえるスパですが、写真は撮れず…

まとめ
- 敷地内でゴルフ、スパ、フィットネス等可能
- 広大な敷地とホテルを散策する楽しさがある
- 私的に今まで宿泊したホテルの中でトップクラスで素敵なホテル
- 育児用プログラムはリッツキッズのみ。基本外でのアビリティとなる
- 外資ならではの高級感と異国情緒溢れるデザインでリゾート感満載
当時宿泊記を書く前提で宿泊をしていなかったので写真等少なく恐縮です。
最後まで御覧頂きありがとうございました!